LINE登録者限定!内定者のリアルな面接対策動画をGET いますぐ受け取る

「関わる全てを幸せに」-株式会社スタイルアジアンインベスター 代表インタビュー

自分で未来を切り開きたい

そう思っている就活生にぜひ知ってほしいのが、大阪府大阪市にある【株式会社スタイルアジアンインベスター】という会社です。

今回は、代表の山本さんから、事業内容や社風、就活生である皆さんに伝えたいことを熱く語っていただきました。

目次

スタイルアジアンインベスターの不動産投資

お客様に“マンションなどの不動産”を使った資産作りを提案する仕事です。弊社は、大阪の中心部に特化した投資用マンションを取り扱っています。
投資用マンション」を、お客様のライフプランや将来の目標に合わせて提案するのが、私たちの仕事です。

大阪は今までは世界的に注目されている場所ではなかったのですが、万博をはじめとする「国際化」によって、価格が一気に上がっています。だからこそ、需要が絶えないのですね。

銀行にお金を預けるだけではなかなか増えない時代… そんな中で、「中古マンションを買って、人に貸して家賃収入を得る」というスタイルが人気になっています。

会社に関わる全てを幸せに

Extend possibility(可能性の開拓)
Empathy(共感と感情移入)

私たちが目指すのは、関わるすべての人・物・地域の可能性を広げていくことです。
お客様の将来はもちろん、共に働く従業員の未来、そして扱う不動産や地域の価値まで。そのためには、ただ情報を並べるのではなく、本質を伝える知識や対話が必要です。

一方的な“売り込み”ではなく、お客様から「この人になら任せたい」と感じてもらえるように。自然と感情移入が生まれるような関係づくりを目指している会社でした!

   

企業管理シート 無料プレゼント

「信頼」と「安全」を提供する

すべてをデジタルで完結できる時代と言われていますが、不動産においては“現地を見る”というアナログな体験が不可欠です。だからこそ、「人が介在する価値」に重きを置いています。
テクノロジーも大切ですが、“人の力”で信頼と安心を届ける。それが私たちのやり方です。

人にしかできないことは、情報開示と透明性を伝えるということです。デジタルではなく、なぜ人なのかということを教えていただきました。

会社は「個」を守る存在である

なぜ、そこまで従業員を大切にしているのですか?

会社というのは個の集団があってこそ成り立つものですから、会社は個を守り、個は会社を好きであってほしい。それが本質だと思うからです。また、私の前職の会社も同じ考え方をもっていたため、当たり前にそうあるべきだと思っています。

山本さんは、ご両親が今まで大切に育ててきたという「バトン」を継ぐ意識を持って、従業員に接しているということを仰っていました。

想像できる未来を選ばない

間違っても、自分が向いている仕事や想像できる仕事をしてほしくないです。自分が何に向いているかではなく、後から来る未来の欲求を先に考えて、何を欲しているのかで考えてほしいと思います。自分が想像できない仕事ほど、自己成長や意外性が生まれます。

見えない目標を掲げることは決して悪いことではありません。毎日から学びを得ることができれば、見えない目標も必ず見えるようになります。

チャレンジ精神と欲を持つ

会社でご活躍されている人はどんな人ですか?

積極性がある人ですね。そこは、経験や知識なんて関係ないです。わからないことがあれば、何事も質問すればいいと思います。

営業は積極性が一番大事です。積極性があってこその行動力であるため、自分の成長や目標に対して欲深い人が活躍されている印象を受けました。

先輩方が入社を決めた理由

面接も私が担当しているので、「従業員を大切にする」ということが伝わった人が入社を決めてくれますね。あとは、「お金を稼ぎたい」など。様々です。

従業員を大切にすることで顧客満足度の向上につながるという考えを社内制度や福利厚生で表していることや、他の会社にはない多種多様なインセンティブに魅力を感じる就活生が多い印象を受けました。

スタイルアジアンインベスターの特徴的な社内制度や福利厚生

社内見学(再度の社内見学やご両親などと一緒に見学も可能)
社内旅行年3回(24年実績:香港・韓国・タイバンコク)
親睦食事会/月1回 
社内にコミュニティスペース有り(夜は、お酒飲み放題など、社員同士の交流)
インセンティブ(営業の成果報酬、営業同行時の成果報酬、アポイント取得)

内定がゴールじゃない。
「この会社で本当にいいのか?」と感じているあなたへ
就活を進めるうちに、
なんとなく「内定をもらうこと」が目的になっていませんか?

でも、社会人としての最初の一歩は、
“どの会社を選ぶか” が将来に大きく関わってきます。
今ある内定に迷っているあなたへ。
納得できる1社 に出会うための企業紹介を行っています。
📌 本命企業の夏採用枠、今だけ優先紹介中!
LINEで無料キャリア相談 ▶

基本的な1日の流れ

午前中は、お客様からのメールの確認や1日のスケジュール確認をした後、電話でのアポイント獲得を目指して稼働します。午後になると、接客対応やスキルアップのための勉強会を行います。
 
アポイントが取れていない場合は、午後もアポイント獲得を目指しています。また、お昼休憩1時間に加えて、15分の休憩が2回あります。

アポイントを取って接客をするという流れです。アポイント獲得で伸び悩んだとしても、勉強会を通して学びを深め、明日につなげることができます。

勉強会では、自社で作った動画を活用しています。営業力はもちろん、居酒屋の嗜み方まで… 人としても成長出来そうですね!

まとめ

スタイルアジアンインベスターさんは、「関わるすべてを幸せに」という考えを持ち、社内制度や福利厚生、同業との差別化でそれを実現している会社です。

山本さんとお話しをさせていただくまで、不動産投資はハイリスクハイリターンで社内がお堅いイメージを持っていたのですが、損をさせないための取り組みや、社内の雰囲気を知り、180度イメージが変わりました。

家庭を持つことやお金を稼ぐこと、とにかく「自分で未来を切り開きたい」と考える学生には、これ以上ない企業だと感じました。

ぜひ一度、スタイルアジアンインベスターさんの説明会で仕事のやりがいや、関わる人への考え方を実際に聞いてみてください!

この記事の監修者

目次