今すぐ登録して
\勝つための就活を始めよう!/
【体験談】就活FIT vs キャリセン比較|実際就活の頼り先ってどれがいい?卒業生に聞いてみた!

こんな人に読んでほしい
「就活のサポートを受けたいけど、就活FITとキャリセン、どっちがいいの?」そんな悩みを持った方に応えるべく、両方を実際に使った卒業生にインタビュー! それぞれの違いや決め手、使って感じたリアルな感想をお届けします。就活の“頼れる味方”選びの参考にどうぞ。
【インタビュー】“どっちも使った”就活生のリアルな声
・プロフィール紹介
22歳・関東私立大・文系・就活は3月からスタートしました。
・「まずはキャリセンを使ってみた」理由と最初の印象
大学内にあるキャリセンに行ってみたところ、話は親身に聞いてくれるもののフワッとした内容が多く、具体的なアドバイスや提案をもらうことはできませんでした。
・「途中から就活FITに切り替えた」きっかけは“スピード感”と“本質的な問題解決”
キャリセンをメインに使っていたところ、たまたま就活FITに出会いました。公式LINEに登録するとすぐに連絡があり、その日のうちに面談を行いました。担当してくれた方が本質を見抜いてアドバイスをくれる方で、とても参考になりました。
・サポート内容の違い(企業紹介・面談・LINE対応の丁寧さなど)
一番の違いは企業紹介の幅広さだと思います。キャリセンでも多くの求人がありますが、意外と老舗系が多いというか、地元に根付いた会社という印象で自分が志望していたベンチャー企業は少なかったので、その点では就活FITさんの方が条件に合う企業が多くありました。
・最終的にどっちで内定した?なぜ?
就活FITさんから紹介された企業に内定し、承諾を決めました。先ほども書いたのですがやはり希望する企業がキャリセンの方には少なかったからです。また企業の詳細に関しても就活FITでは教えてくれたので、その点も含めて納得度の高い内定を獲得することができました。
就活FITとキャリセンを項目別に比較してみた
比較項目 | 就活FIT | キャリセン・就活エージェント |
対応のスピード感 | ◎LINEですぐ返ってきた | ○平日日中のみの対応が多い |
面談の雰囲気 | ◎親身&フラットな雰囲気 | △ややテンプレっぽさあり |
紹介企業のマッチ度 | ◎ 希望と経験に沿っていた | ○ 大手寄り、ややミスマッチも |
内定までのサポート力 | ◎ 面接練習がとにかく手厚い | △ 書類添削がメイン |
地方学生への対応 | ◎ オンライン完結で地方も安心 | △ 対面中心なので都市圏が強め |
両方使ってみて感じた“決定的な違い”とは?
・自己分析の深掘り力が段違いだった
自分が言語化できていない部分をしっかりと言語化してくれました。確かに!そうかも!と思うことが多くとても助かりました。
・LINEの細やかな気遣いが就活FITは圧倒的だった
説明会や選考の参加前後などもこまめに連絡をくれて、スケジュールがパンパンになる就活期をうまく乗り越えることができました。
・「自分だけの就活プランを一緒に考えてくれた」のがFITだった
多くの人は一般的にこういう会社、業界に行った方が良いとアドバイスをくれるのですが、就活FITはまず自分がどうしていきたいか?にフォーカスして最善のプランを考えてくれました。とても感謝しています。
就活FITを使って変わった“私の就活”
・それまで何がダメだったのか“気づけた”
ざっくり言うと、進め方と考え方がダメだったなと気付くことができました。その点をしっかりアドバイスいただくだけで、モヤモヤが晴れて目の前のことに集中できるようになりました。
・紹介された企業の面接で「ちゃんと準備してきたね」と褒められた
就活FITでは面接の回答だけでなく、逆質問まで一緒に用意をしてくれます。準備万端で挑むことができるので、面接官の方からも褒めていただくことができました。
・自分の将来にワクワクできるようになった
就職活動はあくまで自分がこれからやりたいことを実現する為の一歩だという風に考えるようになってから、とてもワクワクできるようになりました。それまでは内定を取らなきゃ、落ちたらどうしようなど不安ばかりでしたが、考え方一つでとても楽になりました。
結論|私が最終的に選んだ“就活の頼り先”は就活FITだった
・無料なのに、ここまでやってくれる?と正直驚いた。
完全無料なのに、専任のアドバイザーさんがとにかく時間を作ってくれます。お願いしたことはほとんどやってくれるので、とても感謝します。
・比較したからこそ見えた、FITの“人としてのサポート力”
キャリセンの人もとても親切でしたが、やはりFITの方は就活のプロでした。私の人生に対して親身に考えてくれるだけでなく、しっかりと結果も追求して一緒に伴奏してくれる心強いパートナーになってくれました。
・不安な人ほど、まずLINE登録だけでもしてみるといい
まずはLINE登録をして、相談してみてください。損することはありません。初回面談でしっかりとこちらの意向を聞いて進めてくれるので安心して相談してみてください。
「この会社で本当にいいのか?」と感じているあなたへ
なんとなく「内定をもらうこと」が目的になっていませんか?
でも、社会人としての最初の一歩は、
“どの会社を選ぶか” が将来に大きく関わってきます。
納得できる1社 に出会うための企業紹介を行っています。
よくある質問(比較しながら回答)
Q. キャリセンより就活FITが合う人ってどんな人?
A. 具体的かつより自分に合った個別のサポートを希望する人だと思います。
Q. 両方登録してもいいの?
A. もちろん!両方登録していても親身に対応してくれます。
Q. 他社と迷っているなら、どんな基準で選べばいい?
A. 大手よりも就活FITの方がこまめに対応してくれるので、定期的に面談や相談を気軽にしたい方は是非就活FITに相談してみてください!
まとめ|“比較して正解だった”私の就活選び
・就活は「誰とやるか」が一番大事だった
そもそも1人で就活を戦う人が多いと思いますが、どこかで誰とやるか?を考えて就活に向き合うことが大切だと思います。1人でやったから偉いわけでも内定が取れるわけでもありません。相談できるパートナーを見つけてください。
・サポートの丁寧さ・スピード・寄り添い方で選ぶなら就活FIT
とにかくサポートが手厚く、スピードも速いです。寄り添って面談もしてくれるので、過去他のエージェントさんとのやり取りで不安や恐怖を感じたことがある方は一度相談してみてください。