LINE登録者限定!内定者のリアルな面接対策動画をGET いますぐ受け取る

「”会社を創る“当事者になれ。」——設立3年目・株式会社バディデータが若手に託す成長の舞台とは

「ただの”新卒社員“じゃ、物足りない」。そんな意欲のある学生にこそ届けたい、バディデータという選択肢。創業3年目の今、求めているのは”会社を動かす覚悟“を持ったバディ(仲間)だった——。

今回はIT業界の次世代のルーキーである【株式会社バディデータ】さんにインタビューをさせていただきました。

目次

ITの人材営業って、実際どんな仕事?

——ITの人材営業ってどんなことしてるんですか?

簡単に言うと、IT業界で人を探している企業と、仕事を探している人をつなぐ仕事です。法人向けには「採用支援」、求職者向けには「キャリア相談」をします。

——入社後の流れを教えてください。

最初の一か月はOJT研修で、先輩と一緒に企業にアプローチしたり、電話で話す練習をします。
二か月目からは、企業対応か求職者対応か、役割が分かれて実務デビューって感じですかね。

——結構早い段階で実践に入るんですね!

そうですね。でもちゃんとフォローもあるので安心してチャレンジできる環境ですね。

挑戦と失敗を称賛する文化とは

——仕事内容での御社の強みって何だと考えますか?

営業だと、RA(法人)とCA(求職者)の両方を担当しているので、ミスマッチが少ないんです。企業にも求職者にも「ありがとう」と言っていただけるのが一番嬉しいです。

——バディデータならではの強みは何ですか?

うちは創業3年目のベンチャーで、良くも悪くも決まった型がないです。例えば、業務に対する意見をメンバーから代表に伝えたり、全員で意思決定をすることが基本です。

だから、年功序列ではなく成果で評価されるので、入社したばかりでもチャレンジできます。刺激的な毎日を過ごしたい人には合ってると思います。

——挑戦と失敗を称賛する文化って何ですか?

私たちは「失敗=成長の機会」と捉えています。
失敗をしたとき、壁にぶつかったとき、先輩社員が的確なアドバイスをくれます。チームで成長する感じですね。

——営業職からエンジニア職へ異動とかできるんですか?

はい、営業→エンジニアも可能です。

   

企業管理シート 無料プレゼント

「この人と働きたい」—転職の決め手は代表の一言でした

——山口さんがバディデータに入社を決めた理由は何でしたか?

前職では飲食店や美容室向けの法人営業をしていたんですが、どこかで“このままでいいのかな”と思っていました。そんな時に出会ったのが横井代表です。
面談で私の話を真剣に聞いてくれて、”人事のほうが向いてるんじゃない?”と一言。あの言葉が転職の決め手になりました。

—横井代表のどんなところに惹かれたのでしょうか?

人を本当に大事にしているところですね。ベンチャーなので求められる水準は高いんですが、それ以上に一人ひとりの成長に真剣に向き合ってくれる人です。
関西出身ならではの柔らかい距離感で接してくれるので、自然と周囲も明るくなります。

——横井代表の人柄が社内の雰囲気にも影響が出ているんですね

そうですね。”この人と働きたい“と思ったのがバディデータへ転職を決めた一番の理由ですね。

若手社員の活躍と成長環境

——25卒の新卒の方が1か月でアポイントを89件取ってきたのは本当ですか?

はい、そうです。入社1か月目から代表とマンツーマンで研修を受けながら、実践の場に出ています。なので、”若いうちから経験を積みたい“という人には最高の環境だと思います。

——ITの知識がなくても大丈夫ですか?

全然大丈夫です。入社後にITの基礎知識や業界用語を学べる研修があるので、文系・未経験でも入社しています。

自分の可能性に本気で向き合える場所

——バディデータで得られるものは何ですか?

営業や人事、部署関係なく誰かに任せるという志向ではなく会社を大きくしたいという意識から、当事者意識の構築が望めると思います。

失敗も含めてすべてが自分の成長に直結する、そんな場所です。

——20代はビジネスにおいても左右される期間だと思うので成長できる環境に身を置けるのはいいですね

そうですね。(笑)社会人経験が少ないとわからない部分も適材適所のメンバーが活躍できる場を横井代表のマネジメント力で設けていただいています。

内定がゴールじゃない。
「この会社で本当にいいのか?」と感じているあなたへ
就活を進めるうちに、
なんとなく「内定をもらうこと」が目的になっていませんか?

でも、社会人としての最初の一歩は、
“どの会社を選ぶか” が将来に大きく関わってきます。
今ある内定に迷っているあなたへ。
納得できる1社 に出会うための企業紹介を行っています。
📌 本命企業の夏採用枠、今だけ優先紹介中!
LINEで無料キャリア相談 ▶

「目標を叶える手段として、会社を選ぶ——その視点が大事です。」

——最後にインタビューにお応えしていただいた山口さんから学生さんへメッセージをいただきました!

社会人になるって、ただ働くことじゃなくて、自分の目標に向かってどう動くかを考えるスタートだと思います。

「成長したい」、「挑戦したい」って想いがあるなら、バディデータはぴったりの環境だと思うので、ぜひ一度お話してみましょう!

未来のバディ(仲間)に出会えるのを楽しみにしています!(笑)

”本気”で挑戦するあなたのすぐそばに

「誰かの会社」じゃなくて、「自分の会社」を創る。

バディデータは、挑戦も、失敗も、成長も、全部を自分ごとにできる場所。

自分の可能性に本気で向き合いたい——

そんなあなたに、ピッタリの舞台がここにあります。

この記事の監修者

目次