今すぐ登録して
\勝つための就活を始めよう!/
福岡のベンチャー企業・スタートアップ企業13社をランキング形式で紹介!

福岡は今、全国でも注目されるスタートアップ都市として多くのベンチャー企業が集まっています。
この記事では、IT系から医療・バイオ、社会課題解決、ライフスタイル分野まで、成長著しい福岡のベンチャー企業をタイプ別に13社を厳選し、ランキング形式で紹介します。
- 福岡でベンチャー企業への就職を考えている就活生
- スタートアップ企業の実例から業界研究を進めたい就活生
- 地方でのキャリア形成に興味がある就活生
【IT系】福岡のベンチャー企業ランキング
IT系の分野では、福岡発の革新的なサービスを展開する企業が急成長しています。
1位株式会社YAMAP YAMAP

登山者にとってはインフラ的な存在であり、アウトドア市場で圧倒的な認知度を誇ります。
ユーザー同士が活動記録を見せ合い、参考にしながら安全な登山計画を立てられるというSNS的側面もあり、コミュニティ形成にも力を入れています。
【株式会社YAMAP YAMAPの特徴】
- 通信圏外でも地図と現在地を確認可能
- ユーザー数は200万人超
- 活動記録や写真を共有できる「活動日記」機能が人気
2位株式会社クアンド

出典:株式会社クアンド
2017年設立のスタートアップながら、地域のレガシー産業にテクノロジーで変革をもたらす存在として、全国の自治体・インフラ企業からも注目を集めています。
【株式会社クアンドの特徴】
- スマートグラスやPC・スマートフォンと連携して遠隔地とのビデオ通話が可能
- 双方向のポインタ機能により、現場での指示伝達がスムーズ
- 専用機器不要で、導入コストを抑えながら現場のDXを実現
3位株式会社アークエルテクノロジーズ

出典:paiza
「デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現する」をミッションに掲げ、GHG排出量の可視化と削減に貢献しています。
ソフトウェア開発とコンサルティングの両軸で、企業や自治体のカーボンニュートラル実現をトータルに支援しており、国内外から高い注目を集めています。
【株式会社アークエルテクノロジーズの特徴】
- GHG排出量の可視化と削減支援ソフト「eCarbon」「eFleet」を開発・提供
- EV充電・運行管理なども支援する脱炭素向けDXツールを展開
- カーボンニュートラル実現に向けた戦略策定・実行支援のコンサルサービスも実施
4位株式会社Growth Canvas

EC、メディア、デジタルマーケティングから農業支援まで幅広く手掛けており、SDGsに即した事業設計と柔軟な働き方が特徴です。
【株式会社Growth Canvasの特徴】
- EC、農業、ヘルスケア、Webメディア、広告など複数事業を展開
- オーガニック原料やサステナブル素材を用いた商品開発を推進
- 福岡本社と全国のリモートスタッフが連携し、フルリモート・フルフレックス勤務を導入
【医療・バイオ系】福岡のベンチャー企業ランキング
医療・バイオの分野では、大学発の技術を基盤としたスタートアップが多数活躍しています。
1位メドメイン株式会社

出典:PR TIMES
国内外の医療機関・大学に導入されており、教育や研究分野でも活用されています。
【メドメイン株式会社の特徴】
- 国内医学部の半数以上で導入実績
- 福岡・東京・米国に拠点を持つグローバル企業
- テクノロジーで医療の質と効率の向上を支援
2位KAICO株式会社

出典:KAICO株式会社
注射を使わない経口型ワクチンの開発にも注力しており、畜産や医療の現場に新しい選択肢を提供しています。
【KAICO株式会社の特徴】
- 蚕にバキュロウイルスを感染させる独自技術でタンパク質を大量生産
- 飼料に混ぜて与える豚用経口ワクチンを開発中
- 国の支援事業(NEDO)にも採択されるなど注目度が高い
3位エディットフォース株式会社

従来のDNA編集とは異なり、副作用のリスクを抑えつつ高精度で遺伝子を制御できる点が評価されており、製薬企業との共同研究も進めています。
【エディットフォース株式会社の特徴】
- RNAを標的とした独自の編集技術「PPR技術」を開発
- 医療(神経変性疾患など)や農業(品種改良)への応用が期待されている
- 総額18億円の資金調達を実施し、大手製薬企業と提携
【社会課題系】福岡のベンチャー企業ランキング
地域課題や社会的課題をビジネスで解決するソーシャルベンチャーも福岡では増加しています。
1位株式会社ホープ

出典:株式会社ホープ
「自治体を通じて人々に新たな価値を提供する」という理念のもと、自治体の財源確保や業務効率化を支援する多様なサービスを展開しています。
【株式会社ホープの特徴】
- 自治体の広報媒体を活用した広告事業で財源を確保
- 自治体職員向けメディア「ジチタイワークス」を運営
- 企業版ふるさと納税の支援で地域活性化を後押し
2位株式会社ウェルモ

出典:株式会社ウェルモ
AIやICTを活用した支援ツールを通じて、介護の質と効率の向上を目指しており、全国各地の自治体や介護事業者に導入が進んでいます。
【株式会社ウェルモの特徴】
- AIがケアプラン作成を支援する「ミルモプラン」などの介護業務支援ツールを提供
- 地域資源情報を集約・共有する「ミルモネット」で地域包括ケアを支援
- 福岡を拠点に東京・大阪・札幌など全国に拠点を展開
3位Gigi株式会社

出典:Gigi株式会社
「恩送り」の文化を広げることを目指し、地域の飲食店と人・企業・自治体をつなぐ取り組みが注目されています。
【Gigi株式会社の特徴】
- 食事をギフトとして贈る「ごちめし」や先払い支援の「さきめし」を運営
- 地域飲食店を社食として活用する福利厚生サービス「びずめし」も展開
- 福岡市との連携で「こども未来支援サービス」など自治体との実証事業も実施
【ライフスタイル系】福岡のベンチャー企業ランキング
個人の生活や感性に寄り添うサービスを提供する企業も福岡には多く存在します。
1位株式会社SHOCHU X

出典:PR TIMES
「TRANSFORM SHOCHU(焼酎の変革)」を掲げ、伝統的な焼酎の魅力を守りつつ、革新的なアプローチで焼酎の可能性を広げています。
【株式会社SHOCHU Xの特徴】
- モダンなデザインとパッケージで焼酎のブランド価値を向上
- 蔵元と共同で高品質なプレミアム焼酎を開発
- オンライン販売と海外展開に力を入れ、新しい焼酎の市場を開拓
2位キャンプ女子株式会社

出典:PR TIMES
キャンプ初心者や女性向けにやさしいアウトドア体験を提供し、地域資源を活かした観光・体験型サービスで注目されています。
【キャンプ女子株式会社の特徴】
- 女性向けキャンプメディア「キャンジョ」を運営
- キャンプ用品の無人レンタルサービス「福岡キャンプレンタル」を展開
- 地域と連携したアウトドアイベントやキャンプ場のプロデュースを実施ECを運営
3位株式会社CAVIN

出典:株式会社CAVIN
花の生産者と花屋を直接つなぐ仕組みにより、流通の効率化や鮮度向上、フラワーロスの削減を実現。業界全体の透明性向上にも貢献しています。
【株式会社CAVINの特徴】
- 生産者と花屋を直接つなぐオンライン取引プラットフォームを提供
- 中間業者を介さずに仕入れができ、花の鮮度と価格の自由度を確保
- フラワーロス削減や業界の効率化・活性化に取り組む
まとめ:福岡のベンチャー就職なら就活FIT
この記事では、福岡にある注目のベンチャー企業を、IT系・医療バイオ系・社会課題系・ライフスタイル系の4カテゴリに分けて13社紹介しました。
福岡には、成長性と社会的意義を兼ね備えた企業が集まっており、自分に合った企業と出会うチャンスが豊富にあります。
そのため、スタートアップの世界で挑戦してみたい方や、社会課題の解決に携わりたい方にとって、理想的な環境といえるでしょう。
福岡のベンチャー企業への就職を目指すなら、無料で相談できる「就活FIT(フィット)」がおすすめです!ベンチャー企業に強いアドバイザーが自分に合った企業選びやES添削、面接対策まで一人ひとりに合わせて丁寧にサポートしてくれます。LINEで気軽に相談できるので、ぜひ下のボタンからLINEを追加して就活相談をしてみてください!